大学受験ドット・コム

受験生に人気!法政大学の就職率がすごい!

 大学

東京6大学・法政大学の受験人気が高まっています。多くの卒業生が様々な業界で活躍し、企業内で法政大学への評価が高まっているそうです。就職希望者決定率も96.3%と高く、その理由を聞いてみました。

数字でわかる東京6大学・法政大学の評価

下記数値をみると、東京6大学・法政大学の企業からの評価が分かると思います。就職に強い理由を4点伺うことができました。

高い就職率の理由① 4年間の実践的なキャリア指導!

東京6大学・法政大学では、1年次から受講できるキャリア形成関連科目やサポートプログラムを用意し、学生が早い段階から将来について考えることができる環境を整えています。
また、法政大学では年間22,000件にも及ぶ個別相談で学生の悩みや課題に専門スタッフがきめ細かく対応しています。この他にも、少人数制かつ実践型のプログラムを用意するなどキャリア指導の体制を充実させています。

高い就職率の理由② 「マスコミに強い」法政大学!

マスコミ志望の全学部1~3年生を対象に、「自主マスコミ講座」が開設されています。
講師はマスコミ業界で活躍するOB・OGが中心で、マスコミ志望に特化した、少人数制の実践的な授業が行われています。同講座から約1,460人以上をマスコミ業界に輩出しています。

高い就職率の理由③ 371人の公務員就職者数!(2020年度)

公務員志望の学生のための「公務員講座」では、筆記試験の対策だけでなく、志望先の選択や面接対策の個別相談も含め、徹底的なサポートが実施されています。
2020年度の公務員就職者数は371人となっています。

高い就職率の理由④ さまざまな業界に広がる卒業生ネットワーク!

就職活動で訪問可能なOB・OGのデータが約17,000名分用意されているだけでなく、有名・有力企業に勤務する中堅若手OB・OGが集まる「法政BPC」と共催で交流会や業界別座談会を実施。多くの学生がこの卒業生ネットワークを就職活動に役立てています。

東京6大学(法政大学)の情報詳細

■入試情報サイト こちら
 東京6大学(法政大学)を受験希望の方に必要な情報を掲載しています。

■法政大学のキャンパスはこちら

■奨学金について こちら
 法政大学の在学生の約3人に1人が奨学金を受けています。法政大学独自の返還不要の奨学金もあります。