福井工業大学


学費が国立大学並みに!
離島・沖縄県出身者支援奨学金

離島・沖縄県出身者支援奨学金は、離島振興法および沖縄振興特別措置法の理念に基づき当該地域出身者の教育振興に貢献することを目的に、国立大学の標準額と本学学納金の差額が減免されます。
福井工業大学が行う全ての学部入学試験が対象です。申請のあった受験生を、入学選考時に審査し、採用者には合格通知書と併せて通知します。



【対象者】

①~③の条件をすべて満たす者

①高等学校または中等教育学校を当該試験年度に卒業見込みまたは卒業していること
②保護者が離島振興法、沖縄振興特別措置法、奄美群島振興開発特別措置法及び小笠原諸島振興開発特別措置法に定める地域に居住していること
③保護者のうち、主たる家計支持者が離島振興法、沖縄振興特別措置法、奄美群島振興開発特別措置法および小笠原諸島振興開発特別措置法に定める地域において収入を得ていること

【次年度継続基準】
毎年度末に継続審査を行い、①および②の条件を充たしていることが継続条件となります。(最大4年間)

①GPA1.50以上であること
②年間取得単位数が30単位以上であること(ただし3年修了時に96単位以上であること)

申請を希望される方は、申請書をダウンロードして、必要事項をご記入の上、必要書類を添付して本学入試広報課にご送付ください。

社会、そして時代にあわせたFUTの取り組み

1.早期から始めるキャリアガイダンス

1年次から「自己発見」を促し、就職活動の心構えを養成。

本学では、1年次から「新入生キャリアガイダンス」や「自己発見レポート」などのプログラムを用意。早いうちから、キャリア教育を積み重ねていくことで、就職活動の心構えを養成しています。

2.学科ごとの就職担当制

学科ごとの専任スタッフが、4年間一貫して就職活動をバックアップ。

「キャリアセンター」に学科ごとの専任スタッフが常駐しているのに加え、各学 科には、卒業研究指導教員のほか、就職担当教員を配置。双方向からの盤石な就職支援体制で、4年間一貫した就職サポートを実施していきます。

3.学生を個別で徹底サポート

「キャリアセンター」が、就職活動を徹底サポート。

本学では、学生のキャリアサポートを専門的に行う「キャリアセンター」を設置。入学から卒業・就職にいたるまでの一貫したサポートにより、学生一人ひとりの目標実現、キャリア形成を支援しています。