一般選抜前期と大学入学共通テスト利用選抜[前期]では特待奨学生を選抜
特待奨学生制度とは
●対象の入試の成績上位合格者に対し、授業料の全額または一部に相当する額を奨学金として在学期間中の4年間(薬系学部は6年間)給付する制度
●返還の義務は一切なし
●特待奨学生Sは国公立大学よりも低額または同程度の学生納付金で進学可能※!
●特待奨学生AまたはBでも、他の私立大学に比べ学生納付金の負担は大幅に軽減
※国立大学の学生納付金標準額(2024年度)と比較(4年間:約242万円/6年間:約349万円)
12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|
一般選抜前期 | 出願開始:12/17 | 出願締切:1/16 試 験:1/28,29,30 |
合格発表:2/7 | |
大学入学共通テスト利用選抜[前期] | 出願開始:12/17 | 出願締切:1/16 個別学力検査等は実施しません |
合格発表:2/17 | |
大学入学共通テスト利用選抜[後期] | 出願開始:2/10 出願締切:2/20 個別学力検査等は実施しません |
合格発表:3/7 | ||
一般選抜後期 | 出願開始:2/10 出願締切:2/20 試 験:2/28 | 合格発表:3/7 |
2025年4月 大田原キャンパスに医学検査学科 開設
2025年4月、大田原キャンパス(栃木県大田原市)に医学検査学科を開設します。大川(福岡県大川市)、 成田(千葉県成田市)両キャンパスに続く、本学として3番目の医学検査学科であり、東北地方および栃木県下の4年制私立大学では臨床検査技師を 養成する唯一の学科となる見込みです。
本学創立30周年の節目の年に新設をめざす医学検査学科は、最先端かつ実践的な知識やスキルおよびチーム医療・チームケアに貢献できる人間性を兼ね備えた、国内外で活躍できる臨床検査技師を養成します。
●入学定員:80名
●収容定員:320名
●取得資格:臨床検査技師国家試験受験資格
臨床検査技師は「医療検査・分析のエキスパート」です。医療機関や人間ドックを含む健診施設で行われる血液を用いた検査や心電図検査、さらには、感染症検査、超音波(エコー)検査などを担当しており、病気の早期発見や、医師の的確な診断・治療を支える大事な役割を果たしています。
新型コロナウイルスの感染拡大時には、全国の医療機関や保健所でPCR検査を実施し、医療の最前線で活躍したのは記憶に新しいところです。最先端技術を駆使する将来の医療現場でも活躍が期待されています。がんゲノム医療をはじめ、各種オーダーメイドの治療を可能にする遺伝子検査では、発病や薬効を左右する個人差の解明を担います。さらに、医薬品業界で新薬の有効性や安全性を確認するための研究をコーディネートしたり、最新の検査機器を導入したい医療機関への説明に携わったりするなど、活躍の場は多岐にわたっています。
特長 01
臨床経験豊富な専任教員を配し、臨床検査の基礎から高度先進医療技術まで、実践的な知識とスキルを修得する教育を展開します。大田原キャンパスに建設する医学検査学科の新棟には学内実習のための最新設備を整えます。
特長 02
臨床検査技師国家試験の受験資格に加え、細胞検査士、遺伝子分析科学認定士、医用質量分析認定士など複数の資格を取得できるカリキュラムを設定。幅広い専門領域での活躍をめざします。
特長 03
本学の国家試験合格率は全国トップクラス。対策講義や特別補習、模擬試験、手厚い個別指導など、定評のある国試対策のノウハウを 生かし、大田原の医学検査学科でも全員合格をめざします。
特長 04
成田・大川キャンパスの医学検査学科では毎年就職率100%を実現、大田原でも100%をめざします。就職先は大学病院、地域の基幹病院、ゲノム医学研究所、企業の検査機関など、専門を生かした多彩な場所で活躍できます。
●病院・クリニック
●検査センター
●健診センター
●研究所・教育機関
●機器試薬メーカー
●製薬会社のMR
●科学捜査研究所(科捜研)など
●本学グループ施設:国際医療福祉大学病院/国際医療福祉大学成田病院/国際医療福祉大学市川病院/国際医療福祉大学三田病院/山王病院
●医療施設:石巻赤十字病院/総合南東北病院/済生会宇都宮病院/自治医科大学附属病院/総合病院 土浦協同病院/筑波メディカルセンター病院/総合病院 国保旭中央病院/千葉西総合病院/東京ベイ・浦安市川医療センター/東京歯科大学 市川総合病院/東邦大学医療センター佐倉病院/柏厚生総合病院/順天堂大学医学部附属順天堂医院/湘南鎌倉総合病院/秦野赤十字病院/聖隷沼津病院/順天堂大学医学部附属静岡病院/大阪警察病院
●企業:株式会社LSI メディエンス/株式会社アムル 他