
※成田キャンパスでは総合型選抜を実施しません
●特待奨学生特別選抜のポイント
合格者のうち、成績上位者を対象に特待奨学生S(授業料100%相当額の奨学金を給付)、特待奨学生A(授業料50%相当額の奨学金を給付)、特待奨学生B(授業料の30%相当額の奨学金を給付)を選抜します。
併願制入試でありながら12月の早期合格が可能です。国公立大学等他大学との併願もできます。
●総合型選抜[Ⅱ期]のポイント
本学を第一志望とし、医療福祉専門職への志望が明確な方に適した入試です。
出願資格に全体の学習成績の状況の基準はありません。
| 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 特待奨学生特別選抜 | 出願期間:11/25~12/4 | 試 験:12/13 合格発表:12/22 |
|||
| 総合型選抜[Ⅱ期] | 出願期間:11/25~12/8 | 試 験:12/13 合格発表:12/22 |
|||
| 一般選抜前期 | 出願期間:12/16~1/15 | 試 験:1/28,29,30 | 合格発表:2/10 | ||
| 大学入学共通テスト利用選抜[前期/後期] | [前期] 出願期間:12/16~1/15 |
試 験:個別試験は実施しません | [前期] 合格発表:2/16 [後期] 出願期間:2/9~2/23 |
[後期] 合格発表:3/9 |
|
| 一般選抜後期 | 出願期間:2/9~2/23 | 試 験:3/3 合格発表:3/9 |

放射線を用いたX線装置・CT装置、磁気を用いたMRI装置、超音波を用いた超音波診断装置などを扱って、医師が病気を診断するための最適な画像を提供します。また、病気の早期発見・精密診断のみならず、がん治療のひとつである放射線治療では、最先端技術を駆使した放射線治療装置を扱って、治療に直接貢献する役割も担います。
●診療放射線技師〔国家資格〕…国家試験受験資格
●放射線取扱主任者1種・2種〔国家資格〕…在学中に受験可能
●エックス線作業主任者〔国家資格〕…診療放射線技師資格取得後申請
●ITパスポート〔国家資格〕…在学中に受験可能

各分野で活躍する教員がそろい、実習環境が整っているのが本学科の大きな強みです。最新の技術や研究に触れ、第一線で長く実力を発揮できる診療放射線技師の養成をめざしています。
学修から学生生活までサポート体制が充実し、安心して学ぶことができます。
医学部が併設され、教育専用の医療機器がそろう学修環境です。
関連職種の役割を理解し、患者さんの負担を最小限に抑えつつ、いかに診療に役立つ最良の画像を提供できるか、どのようにすれば正確な治療ができるかを考えられる技能を養い、国内外で活躍できる診療放射線技師に導きます。
●大学病院・総合病院などの医療機関
●健診センター
●医療機器関連企業
●教育・研究機関 など
●グループ施設
〔栃木県〕国際医療福祉大学病院〔千葉県〕国際医療福祉大学成田病院〔東京都〕国際医療福祉大学三田病院/山王病院
●グループ以外
【医療機関】青森県立中央病院/東北医科薬科大学病院/石巻赤十字病院/総合南東北病院/JA 福島厚生連/筑波メディカルセンター病院/筑波記念病院/さくらがわ地域医療センター/水戸ブレインハートセンター/北茨城市民病院/自治医科大学附属病院/済生会宇都宮病院/那須赤十字病院/とちぎメディカルセンター/宇都宮記念病院/石橋総合病院/防衛医科大学校病院/埼玉医科大学国際医療センター/上尾中央総合病院/彩の国東大宮メディカルセンター/千葉大学医学部附属病院/国立がん研究センター中央病院/国立がん研究センター東病院/成田赤十字病院/国立国際医療研究センター病院/国立病院機構関東信越グループ/東京都立病院機構/江戸川病院/笛吹中央病院/丸の内病院/鹿教湯三才山リハビリテーションセンター/浜松医科大学医学部附属病院/聖隷富士病院/秋田大学医学部附属病院/茨城西南医療センター病院/埼玉県立小児医療センター/順天堂大学医学部附属浦安病院/成田赤十字病院/千葉県済生会習志野病院/船橋整形外科病院/津田沼中
央総合病院/東京ベイ・浦安市川医療センター/杏林大学医学部附属病院/慶應義塾大学病院/東京北医療センター/東邦大学医療センター大橋病院/東海大学医学部付属病院/藤沢市民病院【公務員】栃木県 ほか