「医療」「福祉」「マネジメント」の3つの分野を幅広く学ぶことができます。
福祉系の国家資格取得にチャレンジしながらマネジメントの知識を深めたり、経営分野の就職をめざしながら福祉の基礎知識を学ぶことで、将来の選択肢が大きく広がります。
1年次は全員が、病気や健康について理解を深めるとともに、「医療」・「福祉」・「マネジメント」の基礎知識を学習します。2年次から各コース※に分かれ、専門分野の学修をしますが、各コースのメインの資格だけでなく、ほかの資格や知識も身につけられるのが、大きな特長です。
POINT 01
少人数ゼミナールに所属し、グループ討論や発表によって、プレゼンテーション力などを高めます。また、ゼミ教員が担任となり、コース選択や学修方法のアドバイス、将来の進路など、いつでも気軽に相談できる環境があり、充実した学生生活を送れるように支援します。
POINT 02
特別対策講義や模擬テストを実施し、個々の目標や学修到達度に応じた助言をして成果を上げています。
POINT 03
教員の経験を生かしてそれぞれの能力や適性、希望に応じた就職支援を行うため毎年就職率は100%です。
●社会福祉士
●精神保健福祉士
●介護福祉士
●ITパスポート
※その他複数の公的資格、任意資格を取得可能です。
[福祉系]
[マネジメント系]
●医療機関 ●福祉施設 ●官公庁・各種団体 ●一般企業など
[福祉系]
●本学グループ施設:特別養護老人ホーム栃の実荘/特別養護老人ホームおおたわら風花苑 他
●医療機関:日立総合病院/栃木医療センター/国立病院機構関東信越グループ 他
●福祉施設:株式会社ワールドステイ/株式会社ツクイ/栃木県済生会宇都宮乳児院 他
●官公庁:茨城県/栃木県/下野市/栃木市/那須市/警視庁 他
[マネジメント系]
●本学グループ病院:国際医療福祉大学病院/国際医療福祉大学塩谷病院 他
●医療機関:栃木県済生会宇都宮病院/日本赤十字栃木県支部/宇都宮記念病院 他
●一般企業:栃木トヨタ株式会社/株式会社スズキ自販茨城/那須南農業協同組合 他
●官公庁:那須塩原市
Zoomを使用し、一人20分程度のオンライン入試相談会を行っています。
-相談時間-
平日 10:00~18:00(12:00~13:00は除く)
※一部除外日がありますのでご注意ください。
フォームからお申込みをお願いします