
私たちは、ブラザー工業グループの一員として、FA/ロボット向け部品およびギアモータの企画・設計開発・製造・販売を行っています。
1942年ミシンの針の製造からスタートし、削る・磨くという加工技術をもとにミシンのギアを作り出し熱処理の技術を会得。
ミシンの筐体、さらに減速機と製品が広がり、に技術力を高めてきました。現在は新しい分野であるロボット市場に本格参入するなど、新たな挑戦を行っています。
POINT 01
1942年の創業以来受け継がれてきた技術力があり、製品の内製化率が高いのが特徴です。
社内で製造しているからこそ、開発者が活躍する場が多くなります。また、部品から内製している完成品メーカーということで、開発、営業、受注、出荷など様々な仕事があります。

POINT 02
平均勤続年数18.5年、月平均所定外労働時間12.1時間、平均有給休暇取得日数15.9日という数字が表しているとおり、仕事と私生活のバランスがとりやすい会社だと考えます。
実際に多くの社員が自分のペースに合わせて仕事をしており、働きやすさを実感しています。

POINT 03
当社では、入社後の教育体制が充実しており、年次に合わせたスキルアップをすることができます。
入社後は社会人の基礎や会社の基礎知識を身につけ、配属後も入社から3年間は、各段階で実施する研修でビジネススキルを習得します。入社4年目以降も各階層に応じて集合研修を実施しています。また、自己啓発補助や社外の研修も行っており、社員一人ひとりのスキルアップをサポートしています。


この会社に入社したきっかけはなんですか?
ポイントは内製化率が高いことです。就活をしていた時、「開発をやりたい!」という思いが自分の中にありました。社内で製造しているものが多ければ多いほど開発の出番も多くなります。なので、内製化率の高いニッセイは自分が開発に関われるチャンスも多いと思い入社を決めました。
入社して良かったことはなんですか?
入社して5年目ですが、毎日新しい発見があるということですね。誰しも「知りたい」という欲求があると思いますが、そういう探究心が毎日満たされる仕事に就くことができたなと思います。
職場はどんな雰囲気ですか?
部署の中で私は一番後輩で、周りは先輩ばかりです。先輩方は質問すると教えてくれるので、仕事しやすい環境です。特にベテランの先輩からは毎日知識やスキルなどを勉強させていただいています。

この会社に入社したきっかけはなんですか?
採用担当者が私個人に向けて工場見学をしてくれたことです。その時採用担当者からニッセイのビジョンなどを聞き、ニッセイを本気で大きくする意志に共感しました。また、マンツーマンで工場見学をしてくれるような個人を大切にする環境もポイントでしたね。
入社して良かったことはなんですか?
職場で笑いあえる雰囲気があることです。またワークライフバランスもとりやすく、働きやすい環境です。仕事の面では、今だんだん担当が増えてきて、これからますます会社に貢献できるような案件を扱えるのがとても楽しみです。
職場はどんな雰囲気ですか?
一言でいうと、やわらかい雰囲気ですね。上司にも相談しやすい環境です。ただ、自分で考えずにただ聞くだけでは成長しないので、自分の考えも伝えて、それに対してアドバイスをもらうというようにして、上司や先輩とはよりよい関係性を築けていると思います。