①インターン・オープンカンパニーが
1タップで予約できる
②早期選考の案内がもらえる
③知りたい情報の回答が
リアルタイムで届く
①上記ボタンもしくはQRコードからバローホールディングス採用窓口へ。
追加ボタンをタップ
②卒年度をタップ、「合っている」を押してください
③バローのイベント申込など、各種コンテンツをご覧ください。
早期選考情報は随時お届けします
バローが大切にしているのは「人」。「人」とはお客様であり、従業員でもあります。バローは、純資産は1,000億円以上、日本格付研究所(JCR)の格付けでは「A一」格付けを取得している安定企業です。職場の雰囲気も、和気あいあいとして楽しく、ワークライフバランスを重視しながら、長く、安心して働ける環境があります。
バローでは、地元を拠点にはたらくことができる「ホームタウン制度」を導入しています。多くの従業員がホームタウンから通勤し、時には福利厚生制度を活用しながら、仕事終わりや休日は家族や友人とのプライベートライフを満喫しています。
バローには、従業員の「やってみたい」を後押しする風土があります。そこには年齢は関係なく、あなたらしいアイディアで多様な経験を積んでほしいという想いがあります。「お客様にありがとうと言われた」「自分が携わった商品が売れた」「工夫や努力が売り上げにつながった」などのやりがいを多くの従業員に感じて欲しいと考えています
2013年度入社
水産部門 上級チーフM.T.
入社を決めた理由・きっかけは何ですか?
学生時代にスーパーでアルバイトをしていました。そこで接客や販売の楽しさを覚えました。この仕事が自分の性格に合っていると自覚し、バローへの入社を決めました。また、地元企業で一部上場している大企業という点においても魅力的でした。
人間関係や職場環境はどうですか?
部下やパートさんは私のやりたい事をきちんと聞いて応えてくれますし、私も従業員の希望をしっかりと聞くようにしています。お互いを尊重し合っているので、自ずと信頼と信用が生まれ、良好な人間関係を築き上げています。
お仕事内容・やりがいについて教えてください
担当者は覚える事が多すぎるほどにあります。が、逆にそれがやりがいにつながります。1つ1つ学ぶ中で自分の武器になっていくことを実感できます。また、キャリアアップでサブチーフやチーフへの道に向けて着々と階段を上がっていく過程が楽しいです。
2022年度入社
チェッカー部門N.Y.
入社を決めた理由・きっかけは何ですか?
一番は「地元で働きたい」「食に携わる仕事をしたい」という思いをバローでかなえることができると思ったからです。また、チェッカーコンテストの話を聞いて、「私も優勝して、花束をもらいたい!」と強く思ったからです。
人間関係や職場環境はどうですか?
どちらかといえば堅苦しい感じではなく、とても打ち解けた雰囲気だと思います。仕事の話だけではなく、プライベートの話も和気あいあいと話せる暖かい職場環境です。チーフやパートさん方から指導を受け、一緒に助け合いながら日々業務に取り組んでいます。
お仕事内容・やりがいについて教えてください
チェッカー部門は主にレジ・セルフレジ・サービスカウンター業務を行います。お客様との関わりが一番多い部門なので、お客様から受けた質問に対して臨機応変な対応ができるよう、常に周りを見て動いています。お客様からお褒めの言葉を頂いた時や、アルバイトの子が自分の姿を見てバローに就職したいと言ってくれた時は、この仕事をやっていてよかったなと思いますし、やりがいにも繋がります。